【ボーイ隊】石けん作り2

2月15日(日)

隊集会として石けん作りをおこないました。
通常、同じプログラムはやらないのですが、スカウトの要望が強かったのでテーマを変えて取り組みました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会場は講師の先生のサロンをお借りしました。
前回のテーマが「環境」だったので、今回は「健康」をテーマに進めていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アロマについてのアドバイスを受けながら、自分の香りを決めていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石けん作りは劇薬を使用するので、ゴーグル・マスク・エプロンが必須になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨモギ&ハチミツの石けんができあがりました!
使えるようになるまで一ヶ月程熟成させます。
楽しみですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

【カブ隊・ベンチャー隊】スキー訓練

2月6日~8日 舞子リゾート

戸田1団と合同でスキー訓練へ

DSC_1032

クラスごとに分かれてインストラクターの指導を受けます。

DSC_1012

初めてのスカウトもすぐに板にも慣れました。

DSC_1014

友団の転覆を狙っている訳ではありません!
「天然」です。

2015-02-07 12.18.42

宿ではこんな姿も

DSC_1020

合同隊集会

2月1日(日)

ビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊合同で隊集会を行いました。
小さな部屋を有効に使いながら、各隊の活動を展開します。

ビーバー隊は節分にちなんで鬼の面作り。
紙袋にデコレーションして「鬼」に仕立てていきます。
DSC_1005

Small-150201_142434-GM1_005

Small-150201_142458-GM1_008a

カブ隊はボーイ隊のお姉ちゃんからロープの手ほどきを受けてます。
DSC_1006

 

ボーイ隊は技能章考査委員でもあるカブ隊長から写真の講義です。
DSC_1008

【ベンチャー隊・ローバー隊】 除夜の鐘&初詣・合格祈願

12月31日
除夜の鐘&初詣・合格祈願
大晦日の23:00蕨市内の三学院に集合して鐘つきに参加。
和楽備神社に移動して合格祈願と初詣をしました。

DSC_0943 DSC_0939
今回はボーイ隊で中3のスカウトも参加してくれました。
皆さんのより良い活躍と、報告を期待しております。

【団】クリスマス会

12月21日(日)

団クリスマス会を行いました。
木材を使ってクリスマスツリーに見立てた木組をし、それにビーバー隊・カブ隊が和紙などで作った行燈を吊るしました。行燈には今年畑で収穫した野菜などの絵が描かれています。
ボーイ隊は数週間かけてベーコンを自作しました。とても美味しかったです。
その他、今年は芋煮とし、味噌味と醤油味の2種類の鍋、クリスマスカップケーキ、スペアリブなどを保護者の皆さんたちが作ってくださり、賑やかな会食となりました。
その後はお楽しみのスタンツです。ビーバー隊は「妖怪ウオッチ第一体操」、カブ隊は「コンパクト」「味キムス」「バイオリン演奏」、ボーイ隊は「手品」を披露し、今年を締めくくる楽しい一夜となりました。